11991件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

整理番号1番、令和5年度足立一般会計補正予算(第1号)、以上でございます。 ○工藤哲也 議長  本日の本会議において、令和5年度足立一般会計補正予算(第1号)については、予算特別委員会に付託し、当初予算とともに審査を行います。 ○新井ひでお 委員長  御了承願います。 ○新井ひでお 委員長  次に、令和5年度一般会計補正予算(第1号)の概要についてを議題とします。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会−02月28日-01号

資料補正予算(案)概要の右上のページ番号説明をさせていただきます。  まず、私からスポーツ推進部補正予算について御説明をいたします。  七ページを御覧ください。スポーツ推進部補正額は二十億六千七百万円でございます。  個別事業補正内容につきましては、一点目は、まず九ページ及び一〇ページになります。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月28日-01号

◎齊藤 DX推進担当課長 それでは、令和四年度一般会計補正予算(第七次)につきまして、本委員会所管分のうち、まずはDX推進担当部に関連する補正予算につきまして、資料右上のページ番号を用いて御説明いたします。  まず、右上一〇ページを御覧ください。歳出事業概要になります。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

各部より、右上のページ番号ページ一般会計部別一覧、そして八ページ以降の各会計歳出事業概要、二一ページ以降の繰越明許費補正等により御説明をしてまいります。  まず私からは、都市整備政策部所管分について御説明をさせていただきます。  初めに歳出についてです。七ページを御覧ください。補正額は、全体で二十五億五千八百万円でございます。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

番号15子ども子育て総合センター改修について、子ども子育て総合センターエアコン改修工事年度内に終了しないため、二千三百九十六万四千円、番号16保育園改修について、保育園改修工事年度内に終了しないため、一億四千七百十九万円をそれぞれ令和五年度に繰り越すものでございます。  続きまして、二四ページを御覧ください。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

資料右上のページ番号で六ページを御覧ください。点検評価の対象となります調整計画取組項目一覧となります。六ページ取組項目地域が参画する学校づくり、こちらから、次の七ページでございますけれども、一番下に書いてございます開かれた教育委員会推進、こちらまで、二十二の取組項目ごと点検評価を行ってございます。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号

  砧総合支所    総合支所長       佐々木康史    地域振興課長      河野雄治   烏山総合支所    総合支所長       皆川健一   生活文化政策部    部長          片桐 誠    市民活動推進課長    瀬川卓良   地域行政部    部長          舟波 勇    地域行政課長      相蘇康隆    住民記録戸籍課長   松見 径    番号制度

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

整理番号1、北綾瀬駅前交通広場及びペデストリアンデッキ整備工事請負契約。金額が14億1,600万円余で、先議でお願いいたします。  2番、債権放棄について。民営自転車等駐車場補助金返還金及び違約金債権放棄について、こちらは497万円余でございます。  3番、足立特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷情報公開個人情報保護審議会条例改正に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷公共施設利用案内システムによる使用の希望の申出及び使用の申請に係る運用の変更に伴う一部改正

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

取り扱う手続電子証明書の発行・更新、暗証番号初期化・再設定などといたします。先行実施状況を踏まえ、令和六年度より、実施するまちづくりセンターを拡充する方向で検討いたします。  (2)手続きガイドの充実とHPの検索性向上です。現行の手続きガイドは出生と死亡の手続に限り、ウェブツールとして情報提供しております。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

なお、以降の説明でのページ番号は全て資料右上のページ番号で申し上げます。  まず、三ページでございます。こちらは計画位置づけについて記載してございます。上段は未来つながるプランの計画位置づけを、下段は進捗状況についてを記載しております。進捗状況につきましては、令和四年度末の取組状況事業費効果額等の実績見込み、また令和五年度の計画計画変更理由事業費効果額等をお示ししております。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

まず、審議会条例改正案において第二条第一項第四号が削除され、第五号が繰り上げられるため、住基ネット条例第十三条第一項で引用する号番号につきましても同様に第五号を第四号に繰り上げる変更を行うものでございます。  次に、住基ネット条例第十三条第一項において、審議会条例を引用する箇所に条項番号記載がございませんでしたので、引用元である第一条の記載を追加するものでございます。  

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

整理番号1番から4番は、令和4年度の各会計補正予算内容でございます。  一般会計補正予算(第10号)、国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、介護保険特別会計補正予算(第2号)、後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)となっております。いずれも先議でお願いいたします。  5番から8番につきましては、令和5年度の当初予算でございます。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

                                佐 藤 隆 行 事務局職員  事務局次長    森   康 琢      書記       安 部 詩 織                都市建設委員会運営次第 1 開会宣告 2 理事者あいさつ 3 署名委員指名 4 取り下げ願いの提出された陳情   ┌───────┬───────────────────┬─────┬─────┐   │ 事件番号

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

(1)元受理番号26 綾瀬地区を文化的に環境整備することを求める陳情単独議題といたします。  前回継続審査であります。また、報告事項①綾瀬北綾瀬エリアデザイン綾瀬ゾーン)の取組み状況についてが本陳情と関連しておりますので、併せて執行機関より説明を求めます。  それでは、エリアデザイン推進室長から報告をお願いいたします。 ◎エリアデザイン推進室長 よろしくお願いいたします。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

(1)元受理番号24 医療的ケア児重症心身障害児災害対策に関する陳情単独議題といたします。  前回継続審査でありました。  また、あわせて、報告事項⑤個別避難計画事業進捗と今後の進め方についての報告も関連しておりますので、報告を受けます。 ◎福祉部長 おはようございます。それでは、福祉部報告資料ページをお開きください。

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日健康福祉委員会-01月24日-01号

   代 田   治  志村福祉事務所長 久保田 智恵子 事務局職員  事務局長     五十嵐   登      書記       岩 渕 真理絵               健康福祉委員会運営次第 1 開会宣告 2 理事者あいさつ 3 署名委員指名 4 取り下げ願いの提出された陳情   ┌───────┬───────────────────┬─────┬─────┐   │ 事件番号